ラッキーなキロUP

2011年02月09日/ エギング




いろいろ忙しくUPして無かった先週の釣果ですf^_^;




息子の塾の送迎の合間釣行。



闇夜ながらも潮のタイミングはバッチリ期待は出来るアップ





しかし、期待とは裏腹にアタリ無し…ダウン


良い感じに潮は流れてるのになぁ…タラ~





アタリがないまま時間だけが過ぎる。。

シャクってる途中に携帯に着信



エギをそのままボトムステイさせて応対


息子からのTELで、『終わったので迎えに来て!』との事。。



今日はダメだったかぁ。ダウン

と回収しようとしたら


ズシッ!?

ん!?根掛かり?と思った瞬間ジィー!



いつの間にか乗ってた汗


慌ててフッキング



クブシミとは違い元気良く走るニコニコ



アオリか!?








慎重に寄せて無事キャッチガッツポーズ







ラッキーなキロUP


ナイスサイズのアオリ烏賊ゲットチョキ




ラッキーなキロUP

自宅検量で1390gアップ




息子からのTELでロングステイさせたのが効きましたね


ラッキーでしたピース









にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村








同じカテゴリー(エギング)の記事
お久しぶりf^_^;
お久しぶりf^_^;(2012-01-29 00:23)

速報!!
速報!!(2011-02-18 09:17)

昼練でキロUP(^_^)v
昼練でキロUP(^_^)v(2011-02-09 23:54)

昼練でキロUP!
昼練でキロUP!(2011-01-14 00:07)

KY速報!
KY速報!(2010-11-19 23:10)


Posted by s-k at 00:03│Comments(11)
この記事へのコメント
息子にちゃんとお小遣いあげたかな?(^^)
Posted by ワタなべワタなべ at 2011年02月09日 00:44
いいな〜いいな〜どんなしたら烏賊釣れるか、教えてください
Posted by フット〜 at 2011年02月09日 01:42
必殺技ですね(笑)
こちらは烏賊の気配が全くしません・・・・
挫折の一歩手前まで来てます(笑)
Posted by marine☆ at 2011年02月09日 02:33
僕もs-kさんみたいにイカが簡単に釣れるようになりたいです!
Posted by 修行僧 at 2011年02月09日 03:23
あなたのブログを読んでいる人たちの空気を読んで下さい
Posted by シマラッピ会長 at 2011年02月09日 07:24
↑会長のコメントウケる(笑)

エギ王の温チャージで打ち込みしたらクブシミ釣れますよ( ̄∀ ̄)笑
Posted by エブ男 at 2011年02月09日 13:03
簡単に釣るよね~って言ったら怒るかもしれないけど…

簡単に釣るようにしか見えません(笑

ナイスサイズおめでとうゴザイマス!

烏賊食べたい♪
Posted by ヒトピーヒトピー at 2011年02月09日 17:22
>なべさん

烏賊をたらふく食わせてやりました^^


>フット~さん

タイミングですね^^
近場Pはどうなんでしょ?


>marine

良い潮廻りがやってくるよ(^∀^)ノ


>修行僧兄

けっして簡単ではアリマセンよ!
このポイントに通いつめて釣れる条件・タイミングを把握してるからこそです!


>シマラッピ会長

釣れちゃったんだもん(≧∇≦)爆


>エブ男さん

ボトムステイは効くよね^^!


>ヒトピーさん

昨日、TELした時にナブラPにいたらヒトピーさんに烏賊持って行こうと思ったんですがね。。

たぶん、ヒトピーさんがナブラに通ってるのと同じぐらい僕はシャクってますよ(^∀^)ノ
何処のポイントでも釣れるタイミングがあると思います
Posted by s-k at 2011年02月09日 20:15
キロアップスッゲェー


まだデカ烏賊はいるんですね


いつかは僕も・・・・・
Posted by エるモ at 2011年02月09日 21:08
marineさんと同じく自分も心が折れてきました。σ(^_^;)
しかも魚に浮気したせいでエソフルエンザにかかったかもしれないです。笑
Posted by mo-na- at 2011年02月09日 23:05
>エるモさん

まだ、と言うかデカ烏賊シーズンですよ^^
やってくるモンスターに備えましょう(^∀^)ノ


>mo-na-

次の大潮はチャンスだよ(^∀^)ノ

エソフルね…実は俺もエギング合間に狙ってたりして。。笑
Posted by s-k at 2011年02月09日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。